メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

変化という毒の扱い方

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

変化とは、毒薬です。

 

これから押し寄せてくるデジタルの世界も、始めは恐怖の対象でした。

そして、いつの間にか、当たり前になって、空気のような存在になります。

最初はびっくりしますが、毎日見慣れていると、昔からそうだったように思えてきて、

以前はどうなっていたのか覚えていないのです。

 

ただ、毒に慣れていくのか、毒に対する解毒剤を持って立ち向かうのか。

これからの時代を生き抜くのに、どちらが正解なのでしょうか。

バスタ新宿。かつてはガード下にありました。
いつの間にか、利便性がよくなっています。

目次

夜行バスを利用していた20年前と今

20年ほど前、関西に住んでいた親族の家に行くため、夜行バスを利用したことがありました。

新幹線の終電より遅く、翌朝には大阪に着くという、それなりに時間を有効利用できそうだったので、初めて、バスタ新宿にいきました。

当時は、甲州街道高架下にありました。

当日は、都内でジャニーズのコンサートがあったようで、そのコンサート帰りのファンたちが、大きな団扇を持ってバスを待っていました。その集団に紛れて、大阪行のバスに乗ったのです。

JRの駅からのアクセスがあまり良くなかったこともあり、当初迷った記憶があります。

しかし、今は改札出たら、目の前がバスタ新宿なのです。

「そう言えば、子供の頃のこのあたりは、劇団四季のキャッツの上演小屋が会ったなぁ」と思い出すのですが、その途中の開発が、どんな感じだったのか、もう覚えていません。

 

毒とは、最初はショッキングな感情を抱くのですが、そのうち慣れてしまって、毒であることも忘れていくのです。

これから押し寄せてくる時代の変化

来年から始まるインボイス制度、そして、実はもう始まっている電子帳簿保存法。

マイナンバーカードをスマホアプリに登録して、マイナポイントのプレゼントをもらうのも、これらはすべてデジタルの世界が始まる序章にすぎません。

また、「web3.0」といった新しいデジタルの世界も、着々と整備されつつあります。
(どのように広まるのか、広まらないのか、まだわかりませんが)

ほぼ1人に1台のスマホが保有される時代です。

たった1人で、プログラミングの知識がなくてもホームページを作れるようになり、一人ひとりがYouTubeで発信できるようになっているのです。

そして、働き方もじわりじわりと変わっていきます。

かつては、企業に就職できれば一生安泰でした。

しかし、今は、1人の稼ぎでは家族を養うこともままならない世帯も増え、

しまいに、副業を解禁する企業も増えてきた次第です。

一人ひとりが、与えられる環境からサバイバルに生き残る時代に放り出されている状況なのです。

すでに、企業に就職していながら、副業をしているZ世代が存在しています。

個人の発信力も鍛えており、ある意味これからの時代は期待できそうと思いつつ、

このように個人の力を磨いている若い世代と、対等に関わる時代がすでにここまで来ているのです。

時代の変化は、年齢を重ねれば重ねるほど、毒になります。

毒だから避けるのか。毒だから苦しんで慣れるのを待つのか。
毒だから解毒剤を用意して挑むのか。

そのどちらかしか、私達の生きる道はないのです。

新しいことを知るには、まずは現地で体感

「まずは、現地に行って肌で感じてみる」

私は、自分にはこれが正解かなと思っています。

実際に、様変わりした新宿を見て、始めはびっくりしましたが、その地で食事し、買い物をし、人々の行き交う様子を肌で感じてみて、以外に悪くないかもと気づいたからです。

新しいインボイス制度も、実際にやってみなければわからないことがたくさんあります。

もしかしたら、今まで悩んでいたことが解決できちゃったりしているかもしれません。

 

私は、自分なりの解毒剤を自分で生成できるようにしておきたいと考えています。

デジタルの時代がくるなら、自分からやり方や知識を得にいけばいいのです。

人から教わるのもいいですが、もしかしたら自分にとって不利なことを吹き込まれるリスクがあるかもしれません。

 

変化することにボヤくのではなく、変化できないことで諦めるのではなく、

変化することを想定して、自分の立ち振舞を決められるようにすることが、これからの時代の生きる術なのかもしれませんね。

とりあえず、私は、しばらく訪れていない街に出かけてみることにします。

行動することで、気づきが増えるから。

=編集後記=

【昨日のできごと】

だいぶ体調が元に戻ってきたので、ChatGTP 4oにチャレンジ。NPO法人のホームページの工程表作成を手伝ってもらいました。
根気強く、お願いすることを分解していく作業は、まさに人にお願いするのと同じだと、痛感しています。

50代からのひとり仕事を楽しむ

ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

@kazukokeiri

中小企業の社長さま向けブログの更新を配信。

=おすすめのサービス=

 

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次