ひとり仕事をするなら、自主開催セミナーを企画しましょう。
なんでもいいのです。
決してハイスペックでもない私は、可能な限り、自主開催セミナーや講座を開催しています。
それも、きちんと報酬を頂いております。
今、そしてこれから「ひとり仕事」を始めようと思われている方。
ぜひとも、自主開催セミナーをやってみませんか。
自分の公式HPに、自主開催のセミナーをラインナップしておくことで、
「おお、この人は〇〇を提供してくれる方だ」をわかっていただけます。
自主開催セミナーこそ、最大の看板であり営業なのです。
セミナーは、用意周到に準備が必要か?
とはいえ、いざ、開催するとなると、それなりに高いハードルがあったりします。
私も、最初に開催した時は、本当に緊張したものです。
案の定、参加してくださる方も当初は、全くもっていないこともザラでした。
今、セミナーを開催する方法で、以下のようなステップを踏むケースが主流です。
- Twitter等で、無料で使える情報をまとめて流す。
- フォロワー数をどんどん集める。
- 無料のセミナーを開催
- 参加していただいたお客様にSNSに感想を拡散
これは、認知度をUPするのに、とても有益な方法です。
そして、このように大人数を集客したうち、実際に高額な金額でサービスを受けたいと思う人が残れば、OKという方法です。
ある意味、とても合理的な方法です。
ただ、たった一人で、それもそれほどIT技術がない場合、熟すには難易度が高いはずです。
私は、ひとりで何でも熟す「ひとり仕事」の道を選んでいます。
外注で手伝ってくれる人を探す手間のなし。
増えた人数を、誰かに裁く必要もなり。
自分一人で、対処できる規模で、小さく始めています。
この方法は、決して合理的な方法ではありません。
集まる人数も、多くはないので、広く認知していただけるとは限りません。
値段設定にみる、開催者のスタンス
あと、金額設定には、主催者の考えが反映されています。
無料セミナーには、必ず誰かが経費を負担しています。
ネット界隈をみてみると、主催者が企業や事業を行っている経営者であったりします。
必ず無料セミナーには、参加者だけが得しているように見えますが、実は主催者側にも、経費を払って得られる有益なものがあるのです。
さて、ひとり仕事の場合、赤字覚悟でセミナーができるかどうか、よく考えておく必要があります。
確かに、初めて行うセミナーは、認知度や実績を得るために、無料セミナーやモニター価格で実施することもありでしょう。
でも、無料でできるのも限度があることを、最初から知っておくことが大切です。
私は、最初から基本料金で設定しています。
最初は、お申し込みいただけやすい金額で設定し、徐々に値上げするケースもあります。
ただ、実際に値上げのお願いをされる方をみていると、とても心苦しい思いをされています。
そうであれば、値上げせずに、適切な金額で最初から開催してもいいのかもしれません。
また、無料セミナーの先にある、高額な商品を提供しないスタンスをとっています。
利用される方にとって、知りたい知識に優劣はありません。
1つのセミナーを受けたら、それで完結できることを目指しています。
その姿勢を示す意味で、金額設定は、きちんと収支がとれるように考えています。
完璧な内容よりお金をいただく覚悟を
さて、「自主開催セミナーやってみたら?」と声をかける方々、皆口揃えて
「私は、そこまでできない」とおっしゃいます。
いや、みなさんより、私も同じく、普通の人です。ものすごくカリスマ性があるわけでもなく、逆に
「だいぶ変わった、年齢不詳のおばさん」であります。
ひとり仕事で、必要なスキルは、勉強し続けることです。
でも、机に向かってモクモクと作業しても、それが売り上げに繋がらなければ意味がありません。
お金をいただく覚悟で、セミナーを開催し、そのために準備をする。
これが、一番知識や技術が身につくことができました。
そして、セミナーを受ける方の存在が、自分を一番奮い立たせてくれています。
ひとり仕事をされるのであれば、ぜひ自主開催セミナーをやってみていただけたらと思います。
SNSでの告知だけが、営業ではありません。
実際に、自分の仕事ぶりを見ていただくツールとして、チャレンジしてみませんか。
=編集後記=
【昨日のできごと】
自宅で娘が作る肉入りラーメンを堪能。
サクッと美味しいご飯を作ってくれるようになりました。
かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。
50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。
=おすすめのサービス=
◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。
◉自分の力でクリアされたい方向け
◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓