メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

アウトプット力を高めよう

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

 

※銀座YAMAHAにて。大画面に写った自分の演奏をiPhone ⅩRで撮影。

 

アウトプットには、様々な方法があります。

ブログ、動画、セミナー、仕事の成果はもちろん、音楽や絵画も同じ「アウトプット」です。

 

ひとり仕事では、いいサービスを提供すると同様に、この「アウトプット」ができていないと、認知もしていただけません。

ひとり仕事では、この「アウトプット」は、必須事項といえるのです。

 

目次

職種によってアウトプットに差が出る

 

先日、縁があってリアルのセミナーに参加しました。

ワークショップ形式で、ブレーンストーミングのように、付箋にどんどん思いついたことを書き出すというものです。

参加したメンバーは、様々な業種で、年齢も幅広く多岐にわたっていました。

 

普段の私の仕事は、コツコツとパソコンに向かって作業することが多いのですが、

こうして人と交わりながらアウトプットすることが、とても楽しかったのです。

 

このとき、思ったのが、普段の仕事で、絶えずアウトプットする業種の方が、自分の中からどんどん形とても手慣れていたことです。

付箋に書き出す量も、スピードも、私の数倍は早く、書き出しに悩んで手が止まっている私は、なんとか規定の数を書き出した状態です。

 

普段から、自分の中から新しいものを生み出す仕事をされている方は、数をどんどん出していきます。

かたや、私のように目の前になる情報を、整えていく仕事をしている人は、ひとつひとつ考え込んでしまう傾向がありました。

アウトプットが向いている人と、そうではない人にタイプをわけることもできますが、

私はただ、数多くされているかどうかではないかと思った次第です。

 

アウトプットに感性は関係ない

 

よく、「舞台慣れ」という言葉が聞かれる分野があります。

それは、クラシック音楽の演奏家を目指す子どもたちに対して、よく言われる言葉です。

とにかく、演奏会や発表会の舞台に立つこと、そして、それ以外にコンクールの予選だけでも出場するというものです。

普段の練習ではできているつもりでも、舞台にたった瞬間頭が真っ白になって演奏が止まってしまうということがあります。

クラシックにかぎらず、バンド演奏なども同じで、スタジオの中だけで演奏したことがないと、

ステージの上で観客とともに演奏を楽しむ余裕がなく、グルーブが生まれなかったなどもあるそうです。

 

このアウトプットとは、自分の中にあるものを、形にする力。

そして、見ていただいて評価を受けることで、受け入れる力のことなのです。

 

私自身は、日々ブログやメルマガを書かせていただいています。

確かにアウトプットには、慣れてきたと思うのですが、作った作品に評価を受けるということがあまりありません。

確かに、サイトのビュワー数などが、それにあたるのですが、売上に直結しているかどうかは、わかりにくいものです。

アウトプットしただけではなく、シビアに評価を受けることは、アウトプット力を高めるために、

必要な要件と言えるでしょう。

 

アウトプットとは内省するきっかけにすぎない

 

私は、ピアノ演奏が好きで、よく人前で弾くことが大好きでした。

昨今流行っているストリートピアノも、今は腕の怪我で思うように弾けないこともあり、遠慮することが多いのですが、自由に弾けたなら、率先して人前で弾くていたと思います。

 

なぜ、人前で弾くのが好きなのか。

今思うと、自分の演奏を評価されたい、というものではなく、

ピアノの演奏で、弾く私も、たまたま聴いてくれた人と、一緒に楽しみたいという思いでした。

実際、演奏するとき、自分の中からなにやら生まれてくる感覚があり、それを表に出すことで、より深く自分を知ることが出来たのです。

だから、ピアノ演奏を人前で行うことが大好きだったのです。

 

自分の知識や技術を高めるために、インプットをすることはとても大切なことです。

そのインプットを定着させるために、アウトプットをするのは、すでに定説となっています。

 

私は、それ以上に、アウトプットは、自分自身をより深く理解するために必要だと思っています。

実際に、ブログを書いてみても、書いているうちに自分の本音に気付いたりしているのです。

 

このアウトプット力は、場数をどんどん踏んでいくことで高まっていくので、

機会があれば、どんどんチャレンジしていこうと思います。

 

=編集後記=

【昨日のできごと】

今回から引き継いだ法人税確定申告書。一から必要なところに数字を埋め込む作業を開始。
思いの外、大変。でも、来年への業務効率化のアイディアが生まれてきます。

50代からのひとり仕事を楽しむ

ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

@kazukokeiri

中小企業の社長さま向けブログの更新を配信。

=おすすめのサービス=

 

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次