メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

中小企業の社長が会社のお金を自由に使いたくなるわけ 家事費と経費の見分け方

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

私たち専門家に見える経費と家事費の間に流れている太い川。しかし、見えない人もいるようです。

 

確定申告の時期です。

事業所得の申告を行う人にとって、「経費」と「家事費」の線引きに困っているようです。

どこまでが経費で、どこからが家事費なのでしょうか。

 

この説明は、専門家である税理士の先生方が、丁寧にされています。

そちらを参考にしていただければと思いますが、

私は、個人事業主から法人成りした社長に、よく見られるケースをもとに、

気を付ける点を挙げて参ります。

 

目次

中小企業の社長の財布が分厚い訳

 

会計事務所に勤めていた頃、よく中小企業の社長の財布を見かける機会がありました。

大体、長財布で、お札が多めに入れている人が多かったです。

 

雇われ職業人や、家庭の主婦の場合、どちらかというと、レシートの束で、
財布を厚くしている傾向がありますが、

中小企業の社長は、現金を肌身離さず、持ち歩くのです。

 

理由は、あります。

それは、会社のお金は、自分のお金であるからです。

 

中小企業は、代表取締役である社長が、資本金の多くを拠出しており、

そのため、会社の資金は、自分のものである感覚が拭いきれないのです。

 

本来、会社と社長は別人です。

 

会社のお金は、誰のものでもなく、法人格を持っている会社が保有しています。

そして、社長は、役員報酬という経費で、報酬が支払われ、それに対して所得税という税金がかけられているのです。

 

しかし、中小企業の社長の多くは、その事実を建前と捉え、会社の口座や金庫にある資金は、自分の分身として、認識してしまうのです。

 

これは、法令に則していない考えであり、改める必要があります。

 

 

個人事業主からの脱却がうまくいかなかった例

 

法人成りの際、事業主時代の事業資金は、すべて個人のお金になります。

そして、法人名義の口座に資本金を振り込み、それを元手に事業を行います。

 

この時、潤沢に資金があって、個人名義の通帳も、事業としてすべて切り離していれば、

先ほどの、認識の誤謬は起こりません。

 

しかし、そう入っても、経費の引き落としの切り替えが忘れられていたり、
得意先に、振込先の変更の連絡に行き違いが生じて、間違えて入金されたり、
また、社長自身が、いつもの癖で、お金を混ぜてしまったり、

さまざまな「ちゃんぽん」が続いてしまうと、社長の認識は、いつまでも「個人事業主」から、脱却することができません。

 

この、設立初期に、お金が混ざってしまうことで、社長は、お金の上で、会社の社長になれずにいるのです。

 

不思議と、お金と思考はリンクしています。

お金のちゃんぽんは、思考が生活と事業が混ざっていることを示しています。

ゆえに、お金が混ざっていると、仕事と生活の区別もつかなくなるのです。

 

ツボの中に、生活のお金と事業資金が混ざっているため、ツボごと持ち歩くようなものなのです。

 

会社と生活の分離はお金から

 

会計の専門家は、この場合、どうするのか、お教えします。

 

もし、設立当初から関与している場合、生活費と事業費の通帳を、厳密に分けるようにします。

また、設立してしばらく経過している場合でも、気づいた時からすぐに分けるよう、お伝えしています。

 

お金が混ざっているリスクが、どれほど怖いか、脅すわけではありませんが、

実際に、困ってしまった例をお伝えして、改善していただくようにしていました。

 

このお金を分ける作業は、社長にとって、自分の手足をもぎ取られるような感覚になるようです。

しかし、ここは、厳しい態度で、甘えを許さない態度で対応します。

 

最初は、苦しいのですが、実際に綺麗に分けてみると、意外と気が楽になるようです。

生活と仕事のお金を分けることで、頭の中がクリアにな理、仕事する上で、足を引っ張る生活の部分を切り離すことができるのです。

 

パソコンを例にとると、

「一台のMacBookにmacOSとWindowsOSを載せて使っていたけど、

MacBookとWindows PCの2台体制にして、OSを分けたら、パソコンの性能が上がった」

といったところでしょうか。

 

個人事業主の方が、家事費と経費の分別に、判断が迷ったとき、

自分が会社の社長になったら、どうするか、という視点で見てみると、

意外にも答えが出てくるかもしれません。

 

生活の中での仕事から、仕事のための空間を明確にすることで、

わかりやすくなります。

 

来年の確定申告のために、今から準備しておくことをおすすめします。

=編集後記=

【昨日のできごと】

午前中にオンラインでの業務。
午後はオフ。夏のドラマチェックをします。
なんだかんだ行って、朝ドラと大河ドラマは秀逸です。

かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。

50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

 

=おすすめのサービス=

 

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次