初めての外施設でのオンラインセミナー By iPhone 12 mini
先日、オンラインセミナーを実施しました。
内容は、本業の経理やNotionのことではなく、美容に絡んだ内容です。
水を使った実演も行うため、撮影環境のよい外部の施設をお借りして行いました。
オンラインセミナーの場所をフレキシブルに
本来であれば、自宅の洗面所を利用するべきですが、
いかんせん、撮影に適さない環境でした。
それもあって、セミナーの題材に選ぶことを躊躇していたのですが、
同じ悩みを持っている方に、少しでも届けられたらという思いと、
ちょうどよい環境を見つけることができたことで、
開催することに踏み切れたのです。
しかし、今まで家の外で配信したことがなかったので、勇気のいることでしたが、
一度体験しておくと、これからも場所を自由に選んでセミナーを実施することが
できるのではと、自身に叱咤激励をして、準備に取り掛かることにいたしました。
心配されるリスクと持っていく道具
まずは、想定されるリスクを考えてみました。
① Wi-Fi環境
一応、この施設にはWi-Fi環境が整備されています。
しかし、予約後に、電波環境がよくないため、場所の変更を提案されたこともあり、
途中の電波切れがないように、自分のスマホやセルラーモデルのiPad miniのデザリングで、配信することにしました。
zoomによる配信なので、電波環境は、絶対とぎらせることはできません。
スマホ用の充電池も100%状態にして、持参します。
② カメラの設営
自宅での配信では、スタンディングデスクに直接つけたアームに、カメラを付けています。
しかし、外で配信する際は、三脚が必要だったので、家電量販店に行って買ってきました。
選択した品には、満足しています。
あと、配線は、自宅にあったときの状態のままで、もってきました。
カメラの機種が古いこともあり、ビデオキャプチャーを接続しないと、パソコンが認識できません。
一度外すと、また、わからなくなるリスクもあるので、コードをぶら下げたまま、持ってきました。
あと、カメラの電池も予備を持参。
現地の下見で、コンセントまで確認していなかったのが、心残りです。
わかっていたら、カメラに直接電源コードを接続できるアダプターを持ってきていました。
これについては、今後の成長に期待します。
③ パソコン2台
あと、パソコンは、念の為2台持っていきました。
以前、MacBook Airで、ストリームドヤードで配信させていただく機会があったのですが、
上手く接続できず、日を改めてWindowsPCで行った経緯もあり、ここは念の為の2台体制をとった次第。
結論は、MacBook Airでも十分対応できました。
④ パソコンに、パワーポイントなどのセミナー資料を、デスクトップに複製しておく。
今回は2台持っていったので、2台とも複製データをデスクトップに貼り付けました。
Dropboxが、いつなんどき、フリーズしないとも限りません。
「資料がないので、私の漫談で」というわけにはいかないのです。
⑤ 念の為、照明ライト。それと、パソコン台2台。
照明は、幸いに使わずに済みました。
パソコン台は、一つはパソコン本体で、もう一つはあんちょこ用のマインドマップ表示するために、iPad Pro12.9用に持っていきました。
軽くて折り畳めるので、とても便利です。
初めてのことは、荷物増えてもリスク対策を
その他は、セミナーで実演するための道具と、あと、YouTube用に一本収録するための道具も持っていきました。
これら全部まとめてみると、これだけの荷物に。
カメラは、別のかばんにいれて、傷をつけないように。
あと、喉を労るための「のどすっきりタブレット」と水。
まるで、引っ越しのごとく、大荷物になりましたが、
これだけ準備しておけば、心の余裕ができるので、安心してセミナーをすることができます。
ここまでして、悩む方に届けたかったセミナーとは、
「女性のための心と身体の整え方」です。
ネット上には、美容業界の宣伝広告が多く、本当に知りたい情報がなかなか手にはいりにくい分野です。
いま時点で、私が創意工夫で乗り越えてきた方法を、届けられたら。
という思い一つで、準備した次第です。
おかげさまで、動画販売できるようになりました。
悩んでいる方の助けになれば、嬉しいです。
=編集後記=
【昨日のできごと】
自宅で、オンライン業務をしながら、その合間はオフ。
じっくりと休みました。
かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。
50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。
=おすすめのサービス=
◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。
◉自分の力でクリアされたい方向け
◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓