メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

写真を毎日撮っているわけ

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

写真は、その場の空気を伝えます。

絵とも違う、二次元の写真で風景や被写体を切り取っていますが、

最近、その場の空気を伝える第三の伝達ツールのように思うようになりました。

iPhoneで撮っています

目次

写真撮影に気になるようになったきっかけ

私が写真に興味を持つきっかけになったのは、息子が一眼レフカメラをバイト代で購入したことでした。

野鳥を撮ることが好きで、各地に赴いては写真を撮っていました。

娘の習い事に、プロフィール写真が必要となり、他の方が写真館に行って、アーティスト写真のようにプロに撮ってもらっている中、息子からカメラを借りて、室内の自然光で娘の写真を撮りました。

当時は、iPhone8が出た頃です。スマホのカメラで撮ることが多かったのですが、いいカメラで撮った写真が、なんとも魅力的だったのです。

このとき、一眼レフカメラの底力に衝撃を受けました。

 

次に、一眼レフカメラに興味を持ったのは、独立してYouTubeチャンネルを立ち上げたときでした。

そのとき、独立に向けて発信の環境整備にサジェスチョン頂いた方から、

YouTube収録に一眼レフカメラを薦めてくださいました。

当時は、まとまったお金がなかったので、中古のSONYα7を買い、設定も自分で四苦八苦してやりました。

そうしてライティングにも試行錯誤しながら、今のセッティングに落ち着いたのですが、オンラインセミナー等で、

「いい感じですね」をお褒めの言葉をいただくことがあり、やってよかったと心から思いました。

仕事部屋兼スタジオ。バックのホワイトボードのボケ感が好きです。

時々、地方に旅行行くとき、地元の風景を撮るときも、パソコンに繋いでいたカメラを外して、撮影に使用しています。

また、もとに戻すセッティングが面倒なので、いい加減新しいカメラがほしいところです。

スマートフォンで撮るきれいすぎる写真と違って、一眼レフカメラは、レンズとの呼吸で、その場の空気まで映しきっているところが、素敵なのです。

私が写真を撮ることに、興味を持ったきっかけは、子どもが買ってきた一眼レフカメラでした。

子どもから教わることは、真髄をついているというのは、本当のようです。

カメラ機材に興味を持つ

写真には、いろんなタイプがあります。

スナップ写真、証明写真、風景、人物などなど。

同じ機材で、同じ環境でも、撮る人によってマチマチであるのも、写真のよさです。

中古の一眼レフカメラを持って、千葉・成田空港に出向いたことがあります。

ここには、多くのビュースポットがあり、そのうちのひとつ、「さくらの丘公園」には、多くのYouTuberたちが飛行機の着陸と離陸を撮影しています。

SONYα7で撮影

ここで、珍しい機材を見かけ、ついつい声をかけて、互いにYouTuberであることを話して、その場で互いのチャンネルをフォローするということもありました。
(それがきっかけで、見ていただいていることに意識するようになって、登録者数も徐々に増え始めました)。

動画と静止画では、機材が違います。

動画では、マイク性能も重要です。

また、カメラのブランドも、SONY、Canon以外よく知らなかった私も、より専門性の高いカメラブランドがあることも知りました。

ビデオの切り替え器である、BlackmagicのATEMminiを使用しています。

でも、カメラもあることも、そこで知りました。

「テレビ局のカメラは、このBlackmagicが多いですよ」

そんな話も伺います。

実際に買っているわけではありませんが、こうして機材の話をして交流をする機会が増えたことが、なにより嬉しいかったりします。

そうこうしているうちに、「そういえば、父親もカメラが好きだったな」とおもだします。

Leica?Canon?記憶にありませんが、フィルムカメラで有名なブランドだったような気がします。

幼い頃、何回かシャッターを押させてもらった記憶があります。

こうやって、昔の記憶も蘇り、また、カメラ好きな方が構える機材を見ては、声をかけたりしています。

このカメラ交流は、楽しいと同時に、撮影時のちょっとした工夫も教わることもあります。

カメラ教室に行かなくても、スマートフォンで撮影する際の気配りについて、少しずつ知識を増やせるようになりました。

iPhoneで写真を撮る

とはいえ、毎日カメラを担いで移動するほど、ツワモノになれていません。

まずは、iPhone13 miniを首から下げて、ふっとしたときに、撮影できるようにしています。

ただ、目についたものを切り取るつもりで撮影するのではなく、そこに取り巻く空気感が伝わるように、撮影しています。

技術的な方法で、美しく撮るのではなく、その場の空気まで見えるような撮影を意識します。

空気を表現するのに、光の捉え方は重要です。

そして、その空気を纏う者(物)の構図も大切です。

残念ながら、iPhoneで撮る写真は、美しさばかり自動に変換されているように感じます。

でも、それでもなんとか撮影できるように、心を場所に向けていくことで、いいものと出会えるように思います。

 

写真は、その場の空気を伝えるツールです。

空気は見えません。逆に、その空気に触れているものたちの息づかいを切り取ることが、写真を撮ることになるのかもしれません。

家族写真、一緒に同じ家の空気を吸って生活している者同士です。

だから、心がおだやかになるのかもしれません。

=編集後記=

【昨日のできごと】

自宅で、オンライン業務をしながら、その合間はオフ。
じっくりと休みました。

かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。

50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

 

=おすすめのサービス=

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次