ついつい、自分の知っていることを口にしたくなりますが、
気をつけないと、相手にとって滑ってしまうことがあります。
良かれと思ったことが足をすくわれるので、気をつけなければなりません。
清水公園にある清水不動尊のさるすべり。By iPhone 12 mini
法律に抵触する場合
経理のやり方を専門家が容易く話さないのは、訳があります。
理由は、下手すると税理士法に抵触する可能性があるからです。
よく、経理の相談を受けますが、最終的なみなさんの悩みは、
「これって、経費になる?」です。
はっきりしているものは、問題ないのですが、
一番悩ましいのは、家事費と事業費を按分するものです。
この割合の塩梅は、本人または、税理士と相談して決めることになります。
なぜなら、もし、税務調査に入った場合、認められないこともあるのです。
その大事なことを、一介の外部経理コンサルタントが決断することはありません。
もし、認められないことがあれば、その外部コンサルタントが責任を取ることは皆無でしょう。
この判断は、納税者である本人と、税理士との相談でしか、答えが出ないのです。
ケースバイケースで、全く答えが変わる場合
また、同じ経理処理でも、人によって有利になったり、不利になったりします。
例えば、私のケースでこんなことが。
個人事業主として、税務署に開業届を出す際、屋号を無記名で提出しました。
その届出の控えを持って、郵便局に行って事業用通帳を作ろうとしたら、
「できない」と言われたのです。
理由は、開業届に屋号が書かれていないため、本人名義+屋号の通帳が作れないとのこと。
では、個人名義の通帳をもう一つ作れないかと交渉したら、
「できません」の一言でした。
どうやら、ひとりにつき、一口座しか作れないようです。
私が、ゆうちょ銀行にこだわっていたのは、インターネットバンキングの料金が無料だったから。
クラウド会計に銀行とAPIで連携して、仕訳処理の効率化を図ろうとしたのですが、
願いは叶いませんでした。
たかが、開業届に屋号を記載していないばかりに、です。
かつては、こんなことはありませんでした。
しかし、昨今のセキュリティー強化により、銀行通帳がなかなか作れない状況になっています。
同じケースでも、時代によってこうも違うのです。
まして、人や環境によって、大丈夫な場合とそうでない場合がある訳ですから、
まなじ「それ、大丈夫ですよ。」と気軽に教えて差し上げることができないのです。
経理コンサルタントができること
経理コンサルタントができることは、経理業務の改善、効率化です。
「これは経費にしても良いかどうか。」は判断できません。
するとしたら、思いっきり法令遵守で回答します。
そして、顧問税理士の先生と相談して、会社にとって一番いい答えを模索します。
経理業務も、ある会社にはAプランが良いけど、違う会社には、そのAプランが合わないこともあります。
よって、経理コンサルタントをするときは、しっかり業務に入って、プランを考える必要があるのです。
「経理に特化したNotionのテンプレート」を公開していない理由も、ここにあります。
会社であろうが、個人事業主であろうが、理由は同じです。
しかし、無料でお伝えできることはあります。
それは、同じことに悩む方々の横のつながりも含め、
「ひとりではない」というメッセージを伝えることです。
このブログでの情報発信も、これに含まれます。
読んでいただいて、みなさんのヒントになれば、これほど嬉しいことはありません。
この度、ひとり仕事の方、ひとりで会社の経理を担当されている方、
社長ひとりで経理をされている方向けのコミュニティを作ることにしました。
これから、ひとり仕事を目指す方も対象です。
鈴木も組織内経理、ひとり経理、ともに行なっています。ともに学習してまいりましょう。
よろしければぜひ。
=編集後記=
【昨日のできごと】
自宅で、オンライン業務をしながら、その合間はオフ。
じっくりと休みました。
かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。
50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。
=おすすめのサービス=
◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。
◉自分の力でクリアされたい方向け
◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓