メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

完成品だけではない、働く過程を見せる価値とは

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

いくつになっても、社会科見学は楽しいものです。

まったくもって違う業種でも、働くさまは、見ていてワクワクします。

なぜ、これほど興味深く見学できるのでしょうか。

 

「こっちきて、撮っていいよ」海人に手招きしてもらっての、読谷村漁港の水揚げ風景

目次

普段接しない働く現場の躍動感

先日、旅行した沖縄の読谷村で、漁港に立ち寄りました。

ここにある漁港食堂のイカスミ汁を頂きに。

海人食堂のイカスミ汁定食

酒の肴と汁物が合体したような、なんとも風味のある「イカスミ汁」

イカのすべてを余すこと無く、一杯だけですべてを堪能できる一品です。

お腹いっぱいになったところで、漁港を散策していたら、ちょうど水揚げのタイミングにかちあいました。

遠目から写真を撮っていたら、「こっちきて、撮っていいよ」と声をかけていただき、早速カメラにその様子を収めました。

沖縄では、漁師さんのことを「海人」といいます。

この海人たちの掛け声や、潮の香り、魚のツヤ。

見るもの、聞こえるものすべてが、私の心をワクワクさせました。

このお魚が、食卓に上がるんだと思うと、夕ご飯の楽しみも倍増となります。

やっぱり、社会科見学は、いくつになっても、楽しいものです。

結果だけ見せるより過程を見せる効果

スーパーや魚やで並んでいる状態しか普段は知りません。
このように、水揚げの様子を知ることは、貴重な体験です。

これは、私のようなネットで自分の商品を見ていただく場合も、同じことだと思うのです。

ただ、サイトにメニューや動画販売をしているだけではなく、それが生まれる過程も見ていただくと、商品価値もより分かって頂けるのではないかと。

実際、私も完成されたものを買うよりは、リリース仕立てで、一緒に改善を試みれるようなタイミングで購入するのが好きです。

サービスを提供する人が、どのようなきっかけで、どんな苦労があって、形にしてきたかが、一番欲しい情報なのです。

これから、自分が苦労していくであろうときに、

「あの人は、こんなことを努力してきた」

「これだけの期間をかけてやってきた」

「こんなツールを使って作品を作っている」

このように、バックヤードを知ることで、自分にとっての次の一歩を、より具体的になります。

個人事業主が作られるリアルとしての発信

個人事業主に限らず、製品が生まれるまでの物語は、とても興味深いものです。

その例が、NHKの「プロジェクトX」や、今の「プロフェッショナル」でしょう。

テレビ東京の「カンブリア宮殿」もそうです。

日の目を見る前の、冷遇されていたところから、経ち直すまでの物語は、誰もが喜ぶコンテンツになっています。

出来上がりをキレイに、それまでの苦労を一切見せない営業もありますが、

この商品ができるまでの物語も、十分な商品価値があることを、知っておくといいでしょう。

私自身も、商品であるとみなして、今、もがいていること、苦労していることなど、日々の記録をメルマガで発信しています。

メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

失敗は見せたくないですが、人には価値のある反面教師でもあります。

見せ方は色々あるので、自分に合ったやり方で、バックヤードをチラ見させる発信も取り組んでもいいのでは。

=編集後記=

【昨日のできごと】

自宅で、オンライン業務をしながら、その合間はオフ。
じっくりと休みました。

かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。

50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

 

=おすすめのサービス=

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次