実際にやってみないと、わからないことばかりです。
自分でできるはず。前回は上手くいったから大丈夫。
ちょっとでも、安心材料を揃えておきたいのは、人情です。
でも、現実はそうはいかないことが多いようです。
私の場合、とくにそれを痛感しては繰り返ししています。
ひとり仕事の現実を赤裸々にお話しします。
雇われ時代の感覚で、ひとり仕事をしてはいけない
これだけは、絶対にお伝えできること。
それは、雇われていた頃と同じ仕事だから、同じ働き方ではいけないという点です。
例えば、私の場合。
ずっと経理・会計の仕事を雇われ仕事として行っており、それなりに能力実力をつけてきた自負がありました。
そこで、急遽諸事情により、独立して経理代行の仕事を請け負いました。
でも、同じ仕事でも、独立してからだと全く見られ方が異なります。
雇われていたときは、雇い主は、そうは簡単にクビにすることができません。
私に文句を言いたいところを、グッと我慢し、私という従業員を上手く使うために、あれこれと創意工夫をしています。
そして、私の得意分野を見出し、それを活かそうと思慮を重ねています。
経営者って、すごいなと思うところです。
しかし、独立した人に対しては、辛辣な評価をします。
私なりに、価値を存分に提供してきたつもりでも、
先方にはいらないサービスだったこともあります。
双方に求めるものが一致していれば、次の仕事に繋がりますが、そうでなければ、次に繋がりません。
ただただ、それだけなのです。
この現実に痛感するのに、私はずいぶんと時間がかかりました。
短期間に、食べるための稼ぎを得るなら、徹底的にコンテンツを磨き、無料お試しを頻繁に繰り返し、母数多く幅広く活動することができます。
これはこれで、血の滲む努力なしでは、なし得ないことですが。
でも、私は、せっかく自分にアプローチしていただいた方、一人ひとりに向き合いたいという気持ちがあるので、不器用ながら、淡々と発信を続けての結果を積み重ねています。
つまり、非常に時間がかかるということなのです。
時間かけずに、食べるだけの稼ぎを得る方法。
時間かけて、自分のこだわりを重ねていく方法。
いずれにせよ、独立して戦うことは、十人十色であり、簡単に山を当てて楽している人は、誰一人もいないという現実を知るのです。
ひとり仕事を始めて初めて知ること
具体的に、独立してから私が痛感していることを列挙してみます。
- 自分にマッチしたお客様と出会えるようになるには、時間と努力が必要。
- やればやるほど、課題が湧いてでてくる。
- どうしても、独りよがりになってしまう。
- だから、他の人と組んでやるのもリスクが伴う。
- 自分が知っていることと、相手が知りたいことをマッチさせるのは簡単ではない。
- 少し稼げたからっといって、安泰はありえない。
- 投資(知識やガジェットなど)をしたからっといって、すぐに回収はできない。
- ひとり仕事をするための時間を作るのに、技術が必要。
などなど。
気がめげることのオンパレードです。
ここまで、読んでいただいて、ひとり仕事を始めようと思っている方にとって、
「やめようかな」と思われるかもしれません。
でも、雇われるリスクも同じようにあるわけです。
雇用先が雇い続けてくれるのも、実は不確定なわけです。
また、私のように、自分自身が大きな事故あうように、不可抗力なことで、諦めざる得ないことだってあるのです。
これからの人生100年を考え、私は働き続けることを選択しました。
であれば、ひとり仕事を何が何でも続けるしかないわけです。
であれば、今できること、提供できるすべての力を、お客様のために尽くす、これしかないわけです。
その結果がどうであれ、それは次の自分に糧となって帰ってきます。
3歩進んでは2歩下がる。
まさに、昭和の歌謡曲にある「365日のマーチ」なのです。
ひとり仕事を上手く進める秘訣
とにかく、ひとり仕事はリスクが伴います。
その中で、なんとかやり抜くには、それなりのコツがあります。
まずは、ひとり仕事を始めようかなと思われるなら、一日でも早く始めることです。
どんなに事前準備をしても、どんなにいいブレインがそばにいても、商売が上手くいくかどうか、やってみないとわかりません。
また、前職の仕事をそのまま引き継ぐ場合、契約どおりにできたとしても、それが長く続くとは限りません。
- 思い立ったら、副業として始める。
- たったひとりのブレインに頼らず、時と場合に使い分けるくらいの選択肢を作っておく。
- 売上の柱を、数多く作っておく、リスク分散です。
- 手元にお金がなくても、学びの機会を得続けること。
- それと同時に、発信も続けること(毎日の効果は予想以上!)
ひとり仕事の学びは、仕事を得ながらでないとできません。
一日でも早くが、私の本音です。
とはいえ、身体が疲れて、難しいこともあるでしょう。
であれば、徐々に、始めてみることです。
毎日の発信を継続するところから。
そのための時間を作るにはどうしたらいいのか。
この順番で、生活環境を変えて行くことです。許される範囲ですが。
私も、日々、できることを出し惜しみせず、淡々と続けることに集中していきます。
=編集後記=
【昨日のできごと】
午前中に予定されていたヨットレースが強風のため中止に。
その代わり、ちょっとWindowsパソコンの遠隔作業のための設定など。
かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。
50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。
=おすすめのサービス=
◉オンラインセミナー
9/25 ひとりビジネスのためのNotion入門セミナー
◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。
◉自分の力でクリアされたい方向け
◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓