メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

AIにやってもらう仕事、自分でやる仕事 NotionAIの場合

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

AIが出だして、様々なツールに導入されてきました。

予想超えるスピードです。

Excelにも、AIの答えを表示することができる世界線が、もう目の前にあります。

でも、まだAIもいつも正しい答えを出せているかどうか、確証を得る方法がわかりにくい状態です。

この新しい流れで一番困惑しているのは、人間である私達かもしれません。

今の段階で、私なりに思うAIの使いみちについて、考えてみました。

画像処理できれいな自分に演出できる時代。

目次

AIが身近になったらやらなくなったこと

最近、Google検索をする機会が減りました。

減ったと言うより、ググる以外の方法が出てきたからです。

AIに質問すれば、答えが返ってきます。

Googleで翻訳していたものも、Notionを利用していればNotionAIが翻訳してもらえます。

NotionAIで翻訳を選択

翻訳結果を置き換え、または下に挿入。

知りたい情報を表にして表示してもらいます。

「今年の桜前線の予想を表にして教えて」ときいてみた。

 

いくつもあるAIには、それぞれ得意不得意があります。

例えば、ChatGPT。
学習成果をAIのサーバーで共有します。

しかし、NotionAIは、学習したことをNotionページの外に出さないため、セキュリティが高いと言われます。

そのため、やりやすいことと、苦手なことがあるようです。

まだ、AIも発達段階であるので、両者が棲み分けていくのか、どうか未知数です。

「ChatGPT」「NotionAI」がリリースされて、Microsoft、GoogleにもAIを搭載されたツールが発表されています。

もう、猫も杓子もAIだらけ。ここまでAIが一斉に身近に来ることで、とまどうのはみなさんの本音ではないでしょうか。

AIにやってもらうもの

おそらく、Google検索もすぐになくなることはないと思っています。

ただし、今、ネットでの利用情報を収集させないかどうかの意思を、各個人が表明する法令が施行されました。

iPhoneのiOS14.5から、この個人を特定するIDFA (Identifier for Advertisers)が、iPhoneの利用者が追跡OKするかしないかを決められるようになったのです。

そうなると、Googleでの検索した情報が現実に即したものかどうか、かつてより不確定になります。

これからは、Google検索から調べた情報を、WordやExcelにコピー・アンド・ペーストしていた作業がなくなり、AIがやった仕事を、そのまま活用するようになるでしょう。

そんな時代で、AIにこそやってほしい仕事は、次のようなものと考えています。

  • ビジネス文書作成
  • AIで調べたものをそのまま記録として残すとき
  • 会議の議事録をまとめる
  • 違う言語を翻訳する
  • ブログやSNSのネタ出し
  • コピーライティング
  • とりあえず、テキストから絵を書いてもらう
  • 冷蔵庫の中を写した写真から今晩の献立を考えてもらう
  • 会議でのブレーンストーミングのきっかけに
  • やってほしいことをお願いしたら、GASを組んでもらう
  • プログラム組んででてきたエラーの内容を教えてくれる

などなど

ピックアップを始めたら、どんどんアイディアが生まれます。

これらの共通していることは、経験で得てきた技術でできることを、AIに代替してもらうということです。

AIにやってほしいもの。それは、かつての自分ではできなかったことを、可能にすることです。

これこそ、AIならではの使いみちです。

AIではない、自分でやるもの

では、AIに任せきれないものは、なんでしょうか。

それは、自分にしかできないことです。

実は、私はブログの目次をAIにお願いしていません。

もし、このテーマをNotionAIに構成をお願いしてみると、このようなものがでてきます。

表題の内容で、ブログを書きます。章立ては3つで目次を考えてください。ときいてみた。

そうしたら、自分が考えたことと少しだけズレています。

このズレを、AIが考えたものに変えるかどうか。

私は、あえて変えない方向で書いていきます。

AIの答えは、世界中の中での最大公約数の内容になります。

でも、それでは、オリジナリティがありません。

私は、両方のいいところを取り入れるのではなく、両方苦手なことをさせない方向で、AIと付き合っていこうと思っています。

これからは、改善されてAIがどう変わっていくかどうか、わかりません。

オリジナリティと普遍的意見。これを比較しながら、自分はAIとは逆張りに発信することを選ぼうと思います。

ひねくれ者で、ちょうどいいのかもしれません。

=編集後記=

【昨日のできごと】

今回から引き継いだ法人税確定申告書。一から必要なところに数字を埋め込む作業を開始。
思いの外、大変。でも、来年への業務効率化のアイディアが生まれてきます。

50代からのひとり仕事を楽しむ

ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

@kazukokeiri

中小企業の社長さま向けブログの更新を配信。

=おすすめのサービス=

 

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次