メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

本当に学ぶ人は何を言うのか?

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

「勉強します」

この言葉を言われたら、私は自分の行いを振り返ることにしています。

いっけん、いい言葉に聞こえるのですが、実はいろんな意味がふくまれているのです。

日々コツコツと積み重ねの極めつけ。縄文時代の地層 @沖縄北谷町

目次

Notionを教えるときの、相手の属性を見極める

昨今、Notionが広まり、好き嫌い関係なく利用する人が増えてきました。

そのおかげか、いろんな場所で説明する機会をいただくようになりました。

本当にNotionを使いたいと思う方から、挨拶の代わりに質問をいただくことまで。本当に千差万別な答え方を求められるようになりました。

当初は、Notion好きのコミュニティで話すことが多かったのですが、これからはそれだけではない場面も増えてきます。

そこで、私なりの発信の仕方を考えてみたのです。

まずは、どのような人がいるのか。属性を4つにわけてみます。

  1. 普段パソコンは使わない+Notionアプリを利用
  2. パソコンは常時利用+Notion利用
  3. パソコンは常時利用+Notion意外のツールを利用
  4. 普段パソコンは使わない+Notion利用なし

この4つにわけることで、話のスタートをどこからにするのか、検討をつけます。

4.の方には、そもそもNotionの話をすることはありません。

一番配慮が必要なのが、この3.のケースです。

パソコンは常に利用して、Notionは使わないという方です。

たいていの場合、今まで主流だったMicrosoftのアプリを主に利用していたり、別のツールを利用するケースなので、Notionを知る必要はないです。

しかし、昨今認知が広まったことで、知っておかないとという思いで、質問される方がいらっしゃいます。

当初、私は、誰に対しても平等にお話をさせていただいてきました。

でも、そこから新たにNotionに興味を持って導入したいと思われる方は少数だったのです。

キーワード「勉強します」に隠された本音を知る

あれこれ説明したあと、最後にいただく言葉で、

「勉強します」と言われたとき、私は一番に自分を戒めることにしています。

この「勉強します」に隠された意味を知ると、その理由もご理解いただけるかと。

 

実は、「勉強します」には、次のような心の動きがあります。

  • 値下げもするから、買ってほしい。商売用語
  • やりたくないけど、やらなきゃならないタスクをするとき
  • 学校の先生や親に、成績で怒られたときの言い訳
  • できなかったことが理由で指摘されたときの返しの言葉

あげだしたら、きりがありません。

つまり、あまりいい印象をもたないとき、ことばにしがちなのが

「勉強します」なのです。

もし、相手から「勉強します」と言われたら、私は「やりません」ととらえて、これ以上、相手に押し付けないようにします。

「本当に勉強するなら、ぜひ、私に……」

そんな野暮な営業はしません。

本気にやりたいと思う方は、自ら声をかけてくださるのです。

本当に勉強している人は、なんて言っている?

では、本当に勉強している人は、じぶんのことをどのように表現しているのでしょうか。

  • むちゅうにやってたら、〇〇になった
  • うん、必要に迫られてねぇ。

ほかにも、いろいろありますが、総じて「なんかやってたら、できていた」でした。

つまり、勉強しているつもりもなく、努力をして苦しんでいるつもりでもなく、続けていたらできた……。そうおっしゃっているのです。

私は、学生時代の成績優秀だった友人の立ち振舞を思い出します。

定期試験前に、よくクラスの中でやる不毛なやりとり

「勉強した?」

この問いに対して

「全然やっていないよぉ」といいながら、最高得点を叩き出す友人。いませんでした?

まさに、本当に勉強する人は、勉強するという自覚がなく、ただ、やるべきことをやるという、それだけの認識でいたりしているのです。

「勉強します」

本当に、勉強する人は、決して言わないセリフであると、思っておくと間違いないです。

そして、相手に「勉強したくなりました!!」と、希望を持っていただけるようにすること。

そのことを肝に、続けてまいります。

=編集後記=

【昨日のできごと】
韓国ドラマ「ソンジェ背負って走れ」を視聴。いや、面白かった。
日本ドラマとの違いで、少々味が濃すぎるのは否めませんが。

=おすすめのサービス=

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次