メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

家内安全Notion術 Before After

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

Notionを家庭内情報共有ツールとして、利用しました。

そうしたら、想定外の効果が見られました。

個性の集まりは、時として、混乱を招きます。

しかし、器を統一させると、理論整然と見えるようになります。

 

目次

きっかけは娘の高校受験

 

Notionを家庭に導入したきっかけは、娘の高校受験でした。

学校見学、説明会、塾のイベント、学校保護者会、願書締切、受験付き添い、合格発表、入学金納付期限・・・。

しかも、一校だけではなく、チャレンジ校、併願推薦、本命校といった複数のタスクが同時進行に進みます。

1日でも遅れると、娘は通う学校がなくなるので、絶対に失敗は許されません。

 

長男、次男の時は、母親である私が一手に引き受けて、タスクを消化していたので、

自分のスケジュール帳で把握すれば、事足りていました。

 

しかし、今回は自分の状況も変わっており、Notionを使っていたことから、

この複雑怪奇なタスクを、一元管理してみようと、データベースを組んで見ました。

 

至って単純なデータベースです。

ボードビューにすることで、タグごとのタスクを一望することができます。

自分のスケジュールは、Action Plannerで管理していたので、手をつけていないものを一覧にする目的で作りました。

 

ところが、同姓同士の親子は、喧嘩が絶えません。

一時期、親子で口を聞かなくなった時があり、その間にも着々と受験スケジュールが進むので、

これではまずい、ということで、お父さんに「鈴木家タスク」ページを共有して、後を引き継ぎました。

 

これが、想定外にはまったのです。

 

夫婦で食い違うわけ

 

今までは、リビングにあるカレンダーに書き込んで、スケジュールの共有をしていました。

昔は、サイボウズが無料で使えたので、そちらを活用していたのですが、

いつの間にか、使わなくなりました。

そして、Googleカレンダーも利用したこともありましたが、長続きしませんでした。

 

私が一手に引き受けて、タスクを進めていたので、

お金が絡むことについては、情報共有する必要がありました。

暇を見ては、声をかけて、プリントを見せて、説明をするのですが、一向に彼の頭の中に、残っていません。

そう、音声による情報は、彼の頭に止まることができないのです。

 

母「〇〇の時に、言ったよ!」

父「俺、聞いていない!!」

母「はあ?冗談じゃない。〇〇日に口すっぱくして言ったのに、聞いていないとはあり得ない!!!」

父「それは嘘だ!!!!」

母「はあ??言っている意味が全くもって、理解不能なのだが!!!!!」

父「ガタン!!(扉を閉める音)」

 

一時が万事、この調子だった鈴木家です。

ところがどうでしょう。Notionに招待した途端、お父さんがものすごく穏やかになったのです。

 

インプット方法の統一

 

この簡素に、ボードビューで表示されて、完了、未着手がはっきりしていることが、父親にとって、わかりやすかったようです。

どうも、女性の声は、聞きたくないようです。

自分に語りかけられると、どうも怒られたと思うらしく、無意識にシャッターを閉じてしまうのです。
よほど、小さい頃からのトラウマなのか、私が怖いのか、理由はわかりません。

 

しかし、直接、やり取りしなくても、余計な装飾のない、単純なデータベースによって、

必要な情報がわかりやすくなったことで、自分のやるべきことが明確にできたようです。

 

一般的に、家庭用共有スケジュールアプリは、余計な機能や装飾がついています。

しかし、それが返って情報の混乱を誘発するらしく、どれが大事な情報なのか、わかりにくくなるようです。

 

Notionのスマホアプリのインストールから、アカウントの作成、ページ使い方も実際に触ってもらって、体験してもらうだけで、あとは、慣れてもらうようにしました。

余計なチュートリアルは、作らず、ただ、情報のみ乗せるようにしました。

ボードのカードを開くと、次のようにプロパティも必要なものだけにします。

誰がこのタスクをするか、はっきりさせるため、担当者を設けました。

このデータベースのお守り係は、私が行いました。

完了したタスクは完了タグに、中止にしたものは「なし」タグに変更していきます。

 

するとどうでしょう。お父さんのスマホにあるNotionもリアルタイムで、情報が更新されるので、

それを見た彼は、「おお!いいね」とNotionに食いついてきました。

 

そうしたら、「俺の仕事シフトもわかるようにしたい」と要望を出してきました。

おっ、いい傾向です。

娘のボードの下に、お父さんのシフトと通院予定を入れてもらうようにしました。

喧嘩の元になったカレンダーは、リビングから排除して、全てNotionに入れてもらうようにしました。

翌月のシフトが決まった時、通院の予約を入れた時に、更新してもらいます。

会話による情報共有ではなく、

「Notionに入れてくれた?」の一言で、全て網羅できます。

 

実は年明けに、お父さんは、入院騒ぎがありました。

しかし、Notionを更新しておいてもらっていたので、スムーズに引き継ぎすることができました。

何の問題もありませんでした。

 

 

おかげで、無事、騒ぎもなく、娘の受験は終えました。

これも、Notion大明神のおかげです。

一見、職場や仕事でないと使えないのかもと思われるNotionですが、

家庭でも有効なので、ぜひお試しいただければ。

4月からは、娘もNotionに入ることになっています。これで親子喧嘩もなくなるといいのですが。

=編集後記=

【昨日のできごと】

オンラインセミナー動画編集、NPO関連の税務署対応など。

かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。

50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

 

=おすすめのサービス=

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次