メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

無事故・無違反・無運転

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

自動車運転免許がゴールドの人は、無事故無違反だけど、実は無運転の場合が多いようです。

私も、免許を取得してから、しばらくは「無事故・無違反・無運転」でしたが、車を運転するようになってから、そんなことがなくなりました。

何事もキズを受けないことが正解なのか、そうではないのか。

どちらが正しいのでしょうか。

ご主人といっしょに仕事帰りの柴犬さま

目次

行動しなければ事故はない

私の学生時代では、車の免許を取得することが、ひとつのステータスでした。

写真つきの証明書として、利用することが多く、どちらかというと、運転のためより、証明書を付帯しておきたいことから、免許を取得する人が多かったです。

当時、私の周辺でよく言われていたのが、

「無事故・無違反・無運転」という言葉でした。

これは、免許取得して、事故を起こしていないことを自慢する人に対して、よく言われていました。

「おまえ、そんなに自慢しているけど、実際、車を運転していないだろ」

ということです。

つまり、たくさん車を運転して、失敗をした人の負け惜しみでもありますが、

この「無運転」には、妙に納得してしまった自分がいたのです。

無茶することと、チャレンジすることの違い

毎日のように、車を運転していると、事故や違反の確立が上がります。

これは、母数が増えれば分子が増えるという論理です。

ちゃんと、無事故無違反の運転手も存在します。

でも、たしかに、運転しなければ、無事故無違反は担保されているわけです。

 

行動しないことで、失敗を避けるのか。

チャレンジして、失敗を受け入れるのか。

小さな失敗を繰り返して、無茶せずに運転技術を高められるのであれば、私はそちらを選択するつもりです。

ここで、間違えていけないのは、無茶とチャレンジを混同してしまうことです。

無茶とは、行動したあとの結果を、よく確かめずに動き出すことをいいます。

チャレンジは、行動した後の効果を、見越して動くことをいいます。

この両者の違いは、大きいです。

初めてのことを行動することが、イコール無茶だと思い込むと、チャレンジしないとい選択になります。

この「無茶」と「チャレンジ」の意味を、正しく理解していないと、無茶をチャレンジだと勘違いしてしまうのです。

それだけは、避けておきたいですね。

失敗から得るものから一番情報量が多い

いくつになっても、チャレンジは日々取り組んでいきたいものです。

たまに疲れたら、ひっそりと休んでもいい。

でも、元気がでたら、またチャレンジする。

この繰り返しが、人生を彩どるのです。

私は、この年になって思うことがあります。

チャレンジって、失敗をしたいからやっているのかなと。

どうしても、世間的には、失敗はよくないとされています。

もちろん、大なり小なり負担がかかるものだし、時によっては、大きな損失につながることだって起こりうるのです。

だから、失敗は避けて穏便に生活をするという選択は、私はしないだろうなと思っています。

私が、ここまでひとり仕事を続けこられたのは、この数ある「失敗」があったからです。

そこから、どうやったら立ち直るかを真剣に考えたあげく、組織に縛られない働き方を選びました。

みなさんは、どのような失敗を積み重ねてますか。

その失敗は、みなさんにとって、未来への宝物になっていますか。

「あーあ。だめだこりゃ」から「お。こうしたらいいのでは」と前向きになれるよう、願っています。

=編集後記=

【昨日のできごと】

午前中に新規契約の打ち合わせ。
午後からは、Notion構築のお仕事。

かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。

50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

 

=おすすめのサービス=

◉オンラインセミナー

9/25 ひとりビジネスのためのNotion入門セミナー

あわせて読みたい
9/25 ひとりビジネスのためのNotion入門セミナー 業務効率化やプロジェクト管理に欠かせないツールとして注目されているNotionの基本的な使い方から、ひとりビジネスの日常業務への応用方法まで学べるセミナーです。 少...

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次