メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

経理のわたしが数字にしない一つのこと

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

独立してから4年が経ちました。

自分の力で働く日々には確かに自由があります。でも、その分、数字の不安とも付き合い続けてきました。

「月◯◯◯万円稼げたら、少しは安心できるのかもしれない」

そう思っていた私が、最近ふと立ち止まり、考えるようになりました。

本当にそれほど必要なのか。

それより大切にしたいものが、ちゃんとある気がするのです。

目次

売上目標を掲げてきた理由

独立してからの4年間は、振り返るとあっという間でした。

自分で選んだ働き方だから、納得も覚悟もしています。

けれど、現実は、月十数万円がやっとという時期が続き、もっと必要だと感じる日も多くありました。

 

そんな中で見えてきた「月◯◯◯万円稼げたらいいな」という目標。

それは、私にとっての贅沢ではなく、「安心」のための数字でした。

老いに備えて、手元に置いておきたいガジェットがあります。

美容と健康に投資することで、身体を労わりながら働きたい。

ごはんをちゃんと作って、きちんと食べる生活を続けたい。

どれも、特別なことではなく、静かに暮らしていくために必要なこと。

私にとって「月◯◯◯万円」というのは、自分の価値観に沿った生活を守るための、ちょうどいいラインのように思えたのです。

本当に欲しかったのは「数字」ではなかった

委託業務は、本意とは言いづらい仕事でした。

でも、ふとした瞬間に「助かりました」「ありがとうございます」と言われることがあって、心の中が少しだけやわらかくなる。

そんな経験を繰り返しているうちに、数字とは別の満足感に気づくようになりました。

 

また、ブログを書くことは、私にとって特別な時間です。

誰に強制されたわけでもないのに、毎日のようにパソコンに向かって言葉を綴っている。

書いているうちに、気持ちが整理されて、呼吸が深くなる感じがするんです。

その瞬間、「ああ、私はこういうことが好きなんだな」と、静かに確信します。

だから最近、こう思うようになりました。

「月◯◯◯万円」を稼ぐという目標は、

たしかに私の生活を守ってくれるけれど、その前に、心が安定しているかどうかのほうが、ずっと大事なんじゃないかと。

数字は道具です。

それに追われるのではなく、ちゃんと自分の足で歩けるように、整えておきたいものです。

私が目指したい暮らしと仕事

目標の数字よりも、自分がどんな暮らしをしたいのか。

そのイメージを少しずつ丁寧に描いていくほうが、私には合っている気がします。

地元にある、集合住宅。

そこにひとりで住みたいという思いがあります。

広さはそれほど要らないけれど、静かで、窓から季節の移ろいが感じられる場所。
そんな部屋で、パソコンを広げ、いつものように仕事を続けていく。

老いに備えて、使いやすいガジェットも揃えておきたい。

ちょっと贅沢でも、美味しいものを食べたい。

美容や健康にも気を遣いながら、長く仕事ができるように体を整えておきたい。

大きな夢ではないけれど、「これが私の暮らし」と呼べるような日々を作っていきたい。

たくさん稼ぐことよりも、長く続けていけること。

無理のない自分のリズムで、心と体がつながった働き方ができたら、それがいちばん。

そして、それが結果として、必要なお金につながってくれたらいいなと思います。

 

この前、夕方のスーパーで、ちょっと安くなったカットフルーツを買って帰りました。

家で静かに食べながら、「ああ、こういう何気ない時間が、私には一番のご褒美かもしれない」って思ったんです。

数字の目標も大切だけれど、こういう小さな幸せを、ちゃんと感じられる心の余白を持ち続けたい。

それが、私の「仕事と暮らしのバランス」なのかもしれません。

=編集後記=

【昨日のできごと】
引き続き、仕事部屋のお引越し。思いの外、時間がかかっています。

=おすすめのサービス=

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次