メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

経営セミナー受けても経営が上手くいかないわけ

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

※片田舎のとある喫茶店にて。得る知識は、食後のお茶のように気軽に受け止めるといいかもしれません。

 

よく、勉強のために、セミナーを受ける事があります。

しかし、それらのうち、実務に役に立つ事がどのくらい占めているのでしょうか。

 

意外にも、聞きっぱなしのケースがあるのではないでしょうか。

また、真面目に取り入れてみても、効果に実感を持てなかったりしませんか。

 

 

私が実際に、様々なセミナーを受けてみて、ただ闇雲に信じることのリスクについて、考えてみました。

 

 

目次

すぐそこにある答えの本当の姿

 

どのセミナーも、ほとんどがきちんとした理論に基づいて行われています。

ゆえに、それに従えば、自ずとうまくいくと思うのは、当たり前です。

 

しかし、実際そうもうまくいかないのは、セミナー講師が話すストーリーに酔いしれているだけかもしれません。

 

受講している時は、ものすごく理解したつもりだったけど、
いざ、戻ってみると、何もやる気が起きない。

実際に、習慣化に落としこもうとしても、なかなか定着できない。

などなど。

 

講師の言う通り行うだけでは、不十分な事がたくさんあるようです。

 

そうなのです。

 

自分にとって、必要な情報は、この、講師の言葉の外側にあるのです。

実は、セミナーでは、わかったつもりになってしまって、
自分を見つめる事が抜けてしまっているのかもしれないのです。

 

また、マンツーマンのセミナーであれば、なおさらです。

 

講師の口から発する答えが、いかにも自分の本心から出ているように、
錯覚してしまう、つまり「思い込み」のリスクが大いにはらんでいます。

正しく導かれた故の、自分の本心であるかどうか。
即、見破れる人は、ほとんどいません。

 

 

自分の頭で考え抜く先に答えがある

 

では、セミナーだけでは、足りないものは、一体なんなのでしょうか。

 

それは、自分の頭で、必死に考えると言う事です。

 

 

例えば、YouTubeの登録者数の増やし方を例に取ってみます。

 

YouTubeチャンネルを立ち上げたのはいいが、なかなか、視聴者数と登録者数が伸びない。

と言うことで、あちこちと情報をかき集めてみるとします。

 

例えば、

「質より量。目標は、最初の半年で100本を目指しましょう」

「量より質。台本もテーマも明確になっていない動画を数多くアップすると、アナリティクスによくありません。」

 

このように、両者言っていることが真逆になっているのです。

 

もし、言われた通りに行動したら、どうなるでしょうか。

自分が目指すチャンネルが、どのようなものか、よく考えず、闇雲に言われる通りにしていたら、
間違えた方向性に誘導されてしまいます。

 

ここで、大切なのは、まずはYouTubeの仕組みを理解し、自分のチャンネルの立ち位置を把握する事です。

 

大方の解説は、YouTubeの広告収入に憧れている人向けに発信している事が多いです。

そこを、見極めるためにも、自分から同じカテゴリーのチャンネルを調べて、
いくつかある解説の根底を見抜きます。

そのために、自分のことは自分が一番理解しているので、自分の頭で考え抜く必要があるのです。

 

この例の場合、同じテーマで立ち上げているチャンネルを調べて、あらかたの目安を確認します。

そこで、慌てて投稿数を増やすべきなのか、丁寧にあげていけばいいのか。自分で結論に導きます。

 

こうして、「情報のメタ認知」と言える作業をやって、初めて、セミナー情報が活きてくるのです。

 

経営セミナーの活かし方

 

経営セミナーを受講する利点として、「刺激を受ける」と言うことでしょうか。

 

今まで知らなかったこと、やり方、同業他社の情報や、様々な人との交流など。

 

これらから得られるものは、計り知れないものです。

気になるセミナーには、どんどん参加して良いでしょう。

 

しかし、参加してみて、「あれ、違うな」「講師の言っていることに賛同できないな」など、
違和感を感じることも、セミナーを受講していくうちに、いくつかぶち当たることもあります。

 

これは、これで、いい体験だと言えます。

なぜなら、自分の頭で考える材料として、とても最適だからです。

なぜ、違和感を感じたのか。ここで、自分の頭で考え始めてみると、新たな発見を、自分で見つける事ができるかもしれません。

 

気になるセミナーは、積極的に受けましょう。

メインディッシュをいただいた後に、飲む紅茶のように、
ニュートラルなスタンスで、研鑽に励みましょう。

 

=編集後記=

【昨日のできごと】

今回から引き継いだ法人税確定申告書。一から必要なところに数字を埋め込む作業を開始。
思いの外、大変。でも、来年への業務効率化のアイディアが生まれてきます。

50代からのひとり仕事を楽しむ

ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

@kazukokeiri

中小企業の社長さま向けブログの更新を配信。

=おすすめのサービス=

 

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次