メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

トラウマとの付き合い方

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

トラウマとは、普段目につかないホコリのようなものです。

ホコリなので、さっと掃いてしまえば、乗り越えることができます。

でも、そのホコリがどこに溜まっているのかわからないから、やっかいなのです。

ヨットがひっくり返ってもたいしたことないけど、直前の焦りはショックがあります。

目次

交通事故のトラウマないと思っていたら……

3年前に、事故を起こしてから、ときどき聞かれることがあります。

「車の運転は怖くない?大丈夫?」

期待に答えられなくて、申し訳ないのですが、いたって車の運転は大丈夫です。

でも、ときどき、ブログでこのネタが出てくるということは、

まだ、心にトラウマが抱えているのかもしれないと、ぼんやりと思っておりました。

当時は、治療してリハビリに勤しみ、懸命にいろんなことを勉強し、右手の運動トレーニングメニューも自作しては、作業療法士の先生に添削してもらったり、

とにかく、立ち直ることに懸命でした。

最初は、人生積んだなと、心にぽっかり穴があいたことで、自分を悔やむことが多かったです。

それで、入院中からカウンセリングをして、なんとか立ち直るよう、自分で言葉を見つけていく作業をしていきました。

おかげで、車に対して、なんの不安を持つこともなくなりました。

精神科の先生からは、1年後にフッと思い出すこともあるから、気を付けてと言われ、その気配もなく、治療も終了となっています。

でも、本当に、最近、もしかしたら、これがトラウマなのかもしれないと、新たな気持が湧いてくるようになったのです。

ああ、これが、ドクターが言っていた「1年後にふっと湧いてくる」やつだと。

実際は、3年後でしたけど。

時間も経過しているのと、当時、徹底して対策してきたこともあり、深刻な状態にならずにすんでいますが、思いの外、知らぬところに伏兵がいた感じです。

トラウマが残る仕組み

今、改めて見つけたことがあります。事故当時の朝の状況と、同じシチュエーションになることを、一生懸命に避けているということです。

当時は、残業続き+長距離通勤+コロナ禍で車通勤、というイレギュラーな状態でした。

それに、働いていた事務所の人員にも変化があり、相当なストレスな状況だったことを思い出します。

正直、そのストレスフルな環境には、社会人経験で散々積んできたので、さほど問題にしていませんでした。

1番まずかったなと思ったのが、睡眠時間が数時間という日が続く中、早朝家を出て、

通勤ラッシュを避けようと車で事務所に向かったときの自分の状況でした。

運転席に入っても、まだ昨日からずっと働いていたような感覚を、今でも覚えています。

朝、起きる時、ものすごく無理して起き上がり、出社したあとの事故だったことに思い出したのです。

起床時、今日は休んだほうがいいと思ったのですが、無理したことに大いに後悔していたのです。

そして、今、その状況に二度とならないように、生き方や働き方を変えて、朝は絶対に目覚ましをかけないという生活を送るようにしています。

目覚ましかけたとしても、睡眠時間6時間前には、かけないようにしています。

たまに、無理してしまうこともありますが、必ず家の近くのイベントに限るようにしています。

とにかく、短い睡眠+長距離の移動+ストレスフルな環境を、徹底して排除しています。

トラウマとの付き合い方

当時の反省から、思うこと。

それは、自分に合わないことを無理してこなそうとしても、必ずどこかに歪みが生まれるということです。

どうしてもできないこと、やる気が出ないこと、先送りしてしまうこと。

これこそ、自分に合わないことなのです。

もし、先送りするタスクがあれば、自己批判せず、その事実を受け入れるようにします。

その思いついたタスクよりも、本来やるべきことがあるはず。

50歳からのひとりビジネスでは、限られた時間で成果を上げる必要があります。

余計なタスクをしているより、自分がやるべきことに体力と時間を投入したいものです。

 

このように、改めて自分が抱えていたトラウマの正体を見つけたことで、

私は、これからの生き方に少々変化がでてくると思います。

しっかり休むこと。しっかり楽しむこと。

これができて、初めて、ひとりビジネスが成り立つと思いました。

そして、トラウマとは、最初に思っていたもの以上に根が深いということも。

年末の大掃除に断捨離したはずなのに、まだホコリアレルギーが出ている状態です。

気が付かないところに、たくさんのホコリが見つかって、やっと掃除機で吸い上げました。

断捨離と違って、掃除自体は簡単に終えたので、よかったです。

でも、もしかしたら、また別のところに、ホコリが溜まっているかもしれません。

こうやって、見つかっては掃除するを繰り返すように、トラウマを克服していくんだなと思いました。

=編集後記=

【昨日のできごと】

今回から引き継いだ法人税確定申告書。一から必要なところに数字を埋め込む作業を開始。
思いの外、大変。でも、来年への業務効率化のアイディアが生まれてきます。

50代からのひとり仕事を楽しむ

ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

@kazukokeiri

中小企業の社長さま向けブログの更新を配信。

=おすすめのサービス=

 

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次