メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

フリーランスは、マルチで熟せないと、商売はできない?

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

ひとり仕事は、なんでも熟さないといけません。

確かに、請求書発行も、経理も、SNSの投稿も、HPを作るのも、すべて自分一人で行います。

もちろん、報酬を頂くおしごとも、基本ひとりで行います。

でも、提供する商品は、なんでもOKじゃない方が、差別化で際立つように思います。

なんでも提供するお店でないと、集客できない?

目次

なんでも平均点で提供する店かと思ったら、じつは……。

先日、初めての飲食店で食事をしました。通りすがりのランチでした。

お腹が空いたので、目についた店舗に入ったのですが、よくみると、沿道のノボリが、色とりどりでした。

「ヒレカツ」「ハンバーグ」「ピザ」などなど。

正直、ここは、平均的な洋食店だと思って、あまり期待していませんでした。

でも、店内に入って、メニュー表をみたら、豚肉系の種類が豊富だったのです。

どうやら、こだわりの豚肉を使用した料理で、「ヒレカツ」「生姜焼き」「バラ肉炒め」などなど、数種類の豚肉定食が、メニュー見開きに所狭しと並んでいたのです。

「これ、どうみても、豚肉推しだよねぇ」と、一緒にいた家族と確認した私は、生姜焼き定食をオーダーしました。

そして、やってきたお料理がこちら。

お肉の量も、三段階になって、私は一番少ない80グラムをお願いしました。

普通なら、キャベツの千切りだけなのに、

紫キャベツ、キャベツ、人参千切り、じゃがいもの千切り、サラダ菜、ポテトサラダ……。

付け合せも、人参しりしりに、レンコンとじゃがいも?の小鉢がついています。

こんなに野菜がたくさん提供するお店は初めてでした。

「ここは、あたりだねぇ」と語りながら、お食事をいただいた次第です。

生姜焼きのタレも絶品で、いつもご飯を残す私が、すべて完食できたのは、おわかりいただけたかと。

なぜ、看板ではマルチ感を出しているのか

しかし、気になるのが、道路脇に出されていたノボリです。

なんでも屋さんの印象が強く、とても豚肉にこだわっていることが伝わってきません。

もし、都内のような人口密集地であれば、「こだわりの豚肉料理や!」といった看板になっていたと思います。

ここは、地方です。ほぼ地元の人がやってくるだけの店舗です。

地方の場合、外食は一大イベントです。一家総出でやってきます。

下は小さなお子様から、上は年配の方まで。オールマインダーでないと、入れないのです。

車でやってきたとき、「ハンバーグ」「ピザ」といったノボリがないと、小さなお子さんは納得してくれません。

そんな事情もあって、マルチ感満載の安っぽい看板になっているのでしょう。

 

しかし、実際に入ってみると、ほとんどが年配のご夫婦でした。

それも、しっかりと豚肉をオーダーされており、しっかりとタンパク質を摂取されていました。

実際のお客様は、この店の良さを知っています。看板に気を使わなくても、十分に商売やってきていることが伝わってきました。

ひとり仕事は、特化型ではっきりと

さて、このブログでは、必ず「ひとり仕事」に置き換えて、考察していきます。

実際に、私がこの地方の飲食店のような看板を出すとしたら、次のようになります。

「経理代行」「記帳代行」「伝票整理」「経理コンサル」……。

どうでしょう。たった一人で「ここまでできるの?」と疑いたくなるはずです。

また、このような業務は、大手の事務所がたくさん行っています。

経理は、手間暇がかかります。それを代行するには、従業員が複数人いて、分業制で裁き切るようにしないと、こなせません。

これでは、ひとりでの商売では不可能です。
(できるかもしれませんが、万が一、体調崩したら、終わりです)

また、誰がやってもほぼ同じ効果しかでない業務は、それだけでは、価格競争に負けてしまう可能性が高くなります。

 

もし、豚肉の仕入に自信があるなら、堂々と「豚肉専門店」で、際立ってしまうのが一番です。

大手の業者がなかなかできないことを、自分の得意分野があるとしたら、それに特化した商品を作って、磨き上げるのが一番です。

そして、その商品を胸張って提供できるよう、自分を高めることに集中するのです。

自分にとっての「豚肉料理」を、どんどん極めていきましょう。

=編集後記=

【昨日のできごと】

自宅で、オンライン業務をしながら、その合間はオフ。
じっくりと休みました。

かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。

50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

 

=おすすめのサービス=

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次