メルマガ「50代からのひとり仕事」(登録無料)

調子の善し悪しに左右されない仕事の仕方 習慣化タスクの話

  • URLをコピーしました!

RSS

follow us in feedly

風が強いときも、弱いときも、しっかりとつなぎとめるものは必要です。

調子のいいときも、絶不調のとき、毎日の習慣が自分を支えています。

この習慣こそが、離れてしまいそうな自分をしっかりと引き止めてくれているのです。

ヨットの帆とブームをつなぎとめる金具。コレがないと、風をはらませて動力を得ることができません。

目次

生活での習慣

習慣は、大切と言われています。

まず、小さな我が子への教育は、この生活での習慣を身につけるところから始まります。

  • 朝起きたとき、夜寝る前、歯磨きをする。
  • 遊び終えたおもちゃは、片付ける。
  • 洋服はたたむ。
  • 寝る時は、寝巻きに着替える。
  • 食事の前とあとには、「いただきます」「ごちそうさま」
  • 人から恩義を受けたら「ありがとう」
  • 目上の人には敬語を使う。
  • 学校から帰ったら宿題。
  • 翌日の用意は、前日にする。
  • 宿題をする。
  • テレビやゲームの時間を守る。

こんな感じでしょうか。

これは、大人になっても、人として社会生活する上で欠かせない習慣となります。

意識して行うと、疲れます。また、忘れます。

でも、習慣化してしまえば、行動するのにストレスがかからなくなります。

人間として生きて行く以上、この習慣化は親ができる唯一のことなのかもしれません。

これらを身につけるために、親は根気強く子どもに言い続けます。

そして、やりやすいように環境を整えます。

このように、日常生活での習慣は、自分を律する土台となります。

ま、羽目を外してもいいっか。

とリズムを崩したとしても、元に戻せるのは、子供の頃の体験が元になっていたります。

親に感謝ですね。

仕事での習慣

さて、おとなになれば、日常生活を営むために稼ぐようになります。

日常生活での習慣と同じように、仕事する上での習慣を作っておくと、自動化された自分ができあがります。

つまり、重い腰を上げることなく、仕事に取り掛かることができます。

以下、私がひとり仕事をする上で習慣にしたものを列挙してみます。

  • 毎朝のメルマガ
  • ほぼ毎日のブログ
  • 経理
  • iPad miniでの情報収集(Feedlyでチェック)
  • 毎日Notionを開いてタスクチェック

雇われからひとり仕事にシフトチェンジするときは、モーニングノートを毎朝書いていました。

A4のLIFEノートが4冊になりました。

なぜか、油シミが。台所で書いていたときもありました。

朝おきたら、寝室に据え置きした自作のスタンディングデスクにセットしておき、寝起きのまま書けるようにしました。

そうすれば、書き始めるまでの、億劫タイムが最小限に留めることができます。

やらねばと思ってしまったら、心のやる気ストックが減っていきます。

この貴重なやる気、モチベーションを取り崩さないよう、自動化させるまで習慣にしていきます。

そして、発信することに慣れていなかった私は、You Tubeチャンネルをつくり、平日毎日更新をしていた時期もありました。

You Tubeチャンネル「50代からのひとり仕事を楽しむ」

部屋にカメラと証明をセッティングして、スイッチつけたら即収録できるようにしていました。

おかげで、今では急に外部講師を頼まれても、即人前で話すことができるようになりました。

当時の「書く」「話す」の習慣化があったからこそ、アウトプットにストレスを抱えることがなくなったのです。

そして、「読む」習慣を今、せっせと作っています。

どうしても、文字を目で追うことが小さい頃から苦手でした。

いまでは、オーディオブックが充実するようになったので、とある場所に来たら、イヤホンを耳にさして、聴くようにしています。

このおかげで、怪我したときのリハビリを乗り越えたようなものです。

習慣が自分を作っていく

こうして、作ってきた習慣化のおかげで、ひとり仕事の危機的状況になっっても、自分は発信者であることを忘れずにいることができます。

そして、文章を毎日書いていることで、思考の整理も早くなり、人が書いた文章も、上手に読めるようになっていったのです。

私は、自分軸を作ることで、ひとり仕事するときの指針になると考えています。

この自分軸は、子供の頃や、独立ひとり仕事をする前の自分の経験が大本になるわけですが、その後の生活習慣や仕事のタスク習慣が、未来の自分を作る骨組みになっていくのです。

立派なことを選択しなくても、ほんの小さなことを習慣化すれば、それで十分でしょう。

ひとり仕事は、今までのインプットと仕事としてのアウトプットの繰り返しです。

その基礎となる、「読み」「書き」「話す」を毎日の習慣化にすれば、これからの仕事の基礎となっていきます。

 

いい風のときも、風がないときも、逆に強すぎる風のときでも、

しっかりとセールがはらむことでヨットは進みます。

そのために、変化にかわる布のセールが維持できるようにストッパーをつけます。

習慣化されたものとは、人生におけるストッパーの役目を果たしていると考えています。

習慣化を手に入れる方法は、十人十色あります。

私は、外に向けて仕事しているなら、いきなりほぼ毎日ブログを書くようにしてしまうことで、自分を奮い立たることができました。

場所ごとにやることを決めておく。

即行動できるよう、セッティングしておく。

この2点だけ守って、とにかく行動するだけ。

ぜひ、チャレンジしてみては。

=編集後記=

【昨日のできごと】

自宅で、オンライン業務をしながら、その合間はオフ。
じっくりと休みました。

かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。

50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。

 

=おすすめのサービス=

◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。

個別相談

 

◉自分の力でクリアされたい方向け

オンラインショップ

オンラインセミナー一覧

 

◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓

公益サポート合同事務所

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主・中小企業教務効率コンサルタント。Notionアンバサダー。「一緒に未来を見る伴走者」として小さな会社や個人事業主の方をフォロー|職種を超えて参加できるバックオフィス構築|オールインワンアプリ「Notion」を使った経理ノウハウなどのオンラインセミナーを開催|ほぼ毎日更新ブログ「経理戦略会議」管理人。メルマガ50代からのひとり仕事を毎日配信。

目次