何やら、物色している野良猫。飼い猫が多い今、野良猫も珍しい。By iPhone 12 mini
雇われから、フリーランスへ。
職員からの独立。
ひとり仕事での営業。
これらに必要なものは、自分軸です。
最近、私が思う、自分軸について、考えをまとめてみました。
独立したら、フォロワーを増加させないといけないというプレッシャー
今の時代、営業にSNSを利用する人が多いでしょう。
そんな私も、Twitter、Instagram、Facebook、YouTube、StandFMと、そして、このブログ。
いろんなチャンネルを作りました。
やり始めて気づいたのは、人間の本能である承認欲求に支配されがちであることです。
いいねの数、チャンネル再生回数や登録者数、視聴維持率、コメントの数などなど。
本来は、自分の発信で始めたつもりが、いつの間にか、数に追われるようになってしまいます。
幸い、時間を決めて、頻度を決めて、あらかじめ予防線を張るようにしていましたが、
他の人との比較が、同業他社研究の域を超えて、ただ羨ましい感情を覚えることが、あります。
ただ、これは、自分軸を見失って、ただ垂れ流している状態です。
俗にいう、インフルエンサー的なポジションを得ようとしてしまっており、本来の目的を忘れてしまっている状態なのです。
これは、一番やってはいけないことです。
自分の軸は、慌てて探しても見つからないものである。
では、どうやったら、自分軸を定めることができるのでしょうか。
よく、会社を起こすとき、事業計画を立てます。
ひとり仕事も、事業計画を立てて、起業資金の融資を受けることもあります。
自分だけの思いで作っていることが多いのですが、そうでないと、計画というものは作れません。
経営にも同じことが言えます。
正解のない中、営業していく訳ですから、何か支柱となるものが欲しくなる気持ちはよくわかります。
しかし、ここで焦ってしまうと、本来の正解に、たどり着くことができません。
なので、ここで急いで結論を出さず、市場を見ながら、都度答えを出していくしかないのです。
どんなに取り繕っても、周りから見える自分は変わらない。
やはり、「よそはよそ、うちはうち」のスタンスでしょうか。
一番の自分軸を作り上げるものは、毎日の習慣です。
そして、十分な休息で、回復させます。
一番の大敵は、メンタルのポテンシャルをダウンさせることです。
人と比較してしまえば、どうしても自分に足りないものが出てきて、自分が劣ってしまっている感情に、支配されがちになります。
しかし、どんなに落ち込んでも、周囲から見える自分は、変わらないのです。
あと、色々と着手して、手を広げてみるけど、感情が追いつかないこともあります。
そのような時は、一旦、手放すことが大切です。
年齢を重ねてからの、ひとり仕事は、思っていたより動けない自分を知る機会も増えます。
そこは、マメに休憩を重ねながら、淡々と続けることです。
この「淡々と」がキーワードです。
ひとり仕事で、ちょっと疲れたなと思ったら、「日々の習慣」を「淡々と」続けることだけ、
集中見てみてはいかがでしょうか。
=編集後記=
【昨日のできごと】
自宅で、オンライン業務をしながら、その合間はオフ。
じっくりと休みました。
かずこのお気に入り
日常の中で見つけたお気に入りを、NotionページにUPしています。
今、 町中華のかた焼きそばにハマっています。
50代からのひとり仕事を楽しむ
ひとり仕事の格言、ブログ・You Tube更新を配信。
=おすすめのサービス=
◉「まずは相談」それぞれの困りごとにアドバイスいたします。
◉自分の力でクリアされたい方向け
◉公益法人運営サポート
公益法人運営サポートサイト↓